放課後等デイサービス開設サポート
開設サポート業務
¥520,000円(税別)
(開設(指定申請)に関する書類作成、スケジュールや要件&シフトのコンサルティング、初回までの国保連への請求ソフトの設定(請求業務コンサルティング)、従業員のための制度の理解の基礎研修も含みます。)
●開設後、6か月間のサポート業務300,000円(税込)
(開設後、6か月間のサポート業務の内容)
①Facebookページの放デイラボサロン招待・閲覧
②弊社クライアント様向け公開動画見放題
③キントーン研修情報及びQAアプリ見放題
④法改正に伴う利用者負担に関わる料金表案内・勉強会招待
⑤変更届依頼可能(変更届は別途お見積を提出させていただきます。)
⑥週1回相談タイム参加
⑦個別相談可能(無制限)
⑧月1回の面談実施
⑨初回の国保連への請求業務の立会い
*③に関しては、別の方法での対応でご覧いただく可能性もございます。
ご了承ください。
障害福祉サービス事業者向け変更届手続き(顧問契約が前提となります)
・事業所(施設)等に関する変更 5,000円~
・法人に関する変更事項 10,000円~
・各種サービスの体制加算変更の届出の代行 20,000円~
・そのほか行政手続きに関する書類作成・提出代行 5,000円~
(*業務内容によりお見積もりを提出させていただきます)
すべて税別です。
*法人や事業者の名称、住所等の変更、または、事業所の管理者やサービス提供責任者、及びサービス管理責任者&児童発達支援管理責任者の変更があった場合に各変更手続きをおこなう必要があります。
弊社では、忙しい皆様にかわり、細かな行政への手続き代行を承っております。
*法人に関する事項の変更の中で変更登記が必要であれば、上記報酬内で、弊事務所と業務提携をしている司法書士と提携し、対応します。(登記に関する実費や司法書士の報酬は別料金となります。)
(指定などの)更新、廃止の届出代行(顧問契約が前提となります)
¥20,000円~ (税別)
*障害福祉サービス事業者様の指定の有効期間は6年間です。
更新申請の代行、サービスの休止・廃止の代行も承っております。
注意事項
※お見積もり書は、事前に必ず提出させていただきます。
※上記金額はすべて税別です。
※上記金額は、あくまでも概算です。
※交通費、郵送代などの実費は別途請求させていただきます。
※事業者様が必ずお使いになられる
障害福祉サービスシステム、OA機器、福祉車両、不動産営業、内装業を手掛けている業者などもご紹介させていただきます。
また、指定申請の代行サポートをお申込みいただいた皆様でご希望の方には、
システム導入コンサルティングを無料でおこないます。
(*ご希望の障害福祉サービス事業所様のみ)
※障害福祉サービス事業所様が加入が義務付けされている
損害賠償保険の保険会社も ご紹介させていただきます。
(*ご希望の障害福祉サービス事業所様のみ)
※顧問となる税理士
創業時融資を相談する経営コンサルタント
助成金の相談・手続きをおこなう社会保険労務士
法人設立のために登記をおこなうこと、もしくは成年後見への相談のための司法書士
商標登録をおこないたい方は弁理士
場合によっては弁護士といった各種専門家を
ご紹介させていただきます。
*特に税理士、司法書士、社会保険労務士は、障害福祉サービス業界に精通した方を紹介させていただきます。
(*ご希望の事業所様のみ)
*お客様の状況により、上記お見積もりの割引が適用されない場合もございます。
その場合は、お見積もり提出時に事情を説明し、お見積書にも明記します。
※国保連への介護報酬の請求の立ち合いに関しては、
国保連への請求が行われたことを確認するサポートです。
返戻などで入金されないことに関する保証は一切おこないません。
ご了承ください。

◆無料メールセミナー ケアマネジャーからの紹介で利用者が30%増える方法
ケアマネジャーからの紹介で利用者が次々と増えていく方法が丸わかり!
小規模デイサービス向け6日間のメールセミナーです。
●現在、小規模デイサービスを運営していて、もっと稼働率をアップさせたい方
●将来、小規模デイサービスの開設を検討されている方
●ケアマネジャーへの「正しい営業方法」を知りたい管理者・生活相談員の方
などに対し
デイサービスを開設後、利用者を紹介されるためのポイントをわかりやすくお伝
え しています。
登録に際し、費用は一切かかりません。
お気軽にご登録ください。
<6日間の配信スケジュール>
1日目:異業種から参入すると知らずにはまる営業の落とし穴
2日目:小規模デイサービスがおこなう営業前の事前準備
3日目:小規模デイサービスの営業の性質
4日目:小規模デイサービスの効果的な営業の仕組み
5日目:新規のケアマネジャーへの効果的な営業方法
6日目:利用者を紹介してくれたケアマネジャーへの営業方法
|
お問合せ
ご質問やご要望は、下記よりお気軽にお問合せください。
