キャンセル 保存
保存 HTMLを開く 画像 キャンセル
行政書士法人放デイラボ
株式会社放デイラボ

小澤信朗





初回相談90分 11000円(税込)】(対面またはZOOMにて

◆初回相談の流れ

 

 

1.初回相談をご希望される方は、下記の初回相談のお申し込みフォーム

  から、お申込みいただきます。

 

2.幣事務所から初回相談の案内メールが届きますので、

  その案内に記載された口座に初回相談費用11,000円をお支払い

 いただきます。

 

3.初回相談費用のお振込が確認後、

  幣事務所のほうから連絡させていただき、初回相談の日時、

  方法(対面もしくはSkypeかZOOM)を決定します。

  

  (*事前にお振込みがない場合、

   キャンセルされたものとさせていただきます)

 

4.初回相談をおこないます。

 

5.初回相談日から1週間経過した時点で、

  それまでにいただいたご質問や疑問点などについては

  メールもしくはお電話にて回答させていただきます。

 (*相談内容によっては、こちらからまとめて回答させていただく

 可能性があることをご了承ください。

また、質問回数や質問内容によっては、

再度初回相談をお申込みいただく可能性があることをご了承ください。)

 

以上が、初回面談をお申込みいただく流れとなります。

 

>>初回相談のお申し込みはこちら

 

 

◆初回相談時の詳細や注意点

  

 ・初回相談は、JR中野駅(東京都)周辺の弊事務所(東京都中野区新井1-4-2

  ヴィラ中野304号室)にて対面で約90分~120分ほど打ち合わせをおこないます。

 

 ・東京までお越しいただくことが難しい方に関しては、

  ZOOMやSkypeでも対応可能です。

 

・その他、開設予定地域の手続に関することも回答します。

 

 ・初回相談で個別に調査が必要な案件関しては、

  後日、電話もしくはメールにて回答します。

 (*調査内容によっては別途費用をいただく可能性がございます。)

 

 ・初回相談日から1週間、電話、メール、Skypeによるご相談・ご質問が可能です。

 (*相談内容によっては、こちらからまとめて回答させていただく可能性があることをご了承ください。また、質問回数や質問内容によっては再度単発相談をお申込みいただく可能性があることをご了承ください。)

 

 初回相談に際し、はじめの30~60分ほど、幣事務所の担当行政書士が対応させていただくことがあります。

その場合、幣事務所担当行政書士が対応後、調整がつき次第、小澤も同席させていただき対応させていただきます。

(万が一、小澤が同席できない場合は、小澤へご質問をいただければ、小澤のメッセージを回答させていただきます。)

 

>>初回相談のお申し込みはこちら

 


◆無料メールセミナー  放課後等デイサービスをスムーズに開設する方法

 

 

 放課後等デイサービスをスムーズに開設する方法が丸分かり!

 

 放課後等デイサービスを開設したい方、必須の9日間の無料メールセミナーです。

◆無料メールセミナー  放課後等デイサービスをスムーズに開設す

  

 ●放課後等デイサービスや児童発達支援事業の開設を検討されている方に対し

 

  放課後等デイサービスや児童発達支援事業

  スムーズに開設するためのポイントをわかりやすくお伝え しています。

 

 

  メールセミナーでは、開設までの手続きの流れや注意点だけでなく、

 

 経費を節約するためのマル秘テクニック

 

  もお伝えしております!

  

 

  登録に際し、費用は一切かかりません。

  お気軽にご登録ください。

 

<9日間の配信スケジュール>
1日目:放課後等デイサービスの立ち上げの全体の流れ

2日目:放課後等デイサービスの開始時期の目途をつける方法

3日目:放課後等デイサービス開始の準備 その1~法人設立の注意点~

4日目:放課後等デイサービス開始の準備 その2~

                          責任者でつまづかない裏ワザ~
5日目:放課後等デイサービス開始の準備 その3~設備基準の落とし穴~

6日目:放課後等デイサービス開始の準備 その4~

              設備基準は指定申請以外の要件にも気をつける!~

7日目:書類作成時の注意点や申請書類提出後の準備や開設後の準備

8日目:放課後等デイサービス開始費用をおさえる、

                         ちょっとしたマル秘テクニックとは?

 9日目放課後等デイサービスをスムーズに開始するために
                            必ずおこなう10項目とは?

 

 

 

 

お問合せ

ご質問やご要望は、下記よりお気軽にお問合せください。